|
SW-PBM #149 月夜に吠える Character Profile Sheet No.046a アール・フレックス |
| Previous |
| 名前 | アール・フレックス(本名アルフレッド:ブラヴァロ) |
|---|---|
| 愛称 | アール、またはアル |
| 年齢 | 24歳 |
| 性別 | 男性 |
| 種族 | ハーフエルフ |
| イメージカラー | 青(群青?) |
| 髪の色 | 黒(本当は栗色) |
| 肌の色 | 少し肌白い |
| 瞳の色 | 黒 |
| 声の質 | 普段:低い cv古川登志夫? |
| 身長 | 175cm |
| 体重 | 65kg |
| 外見の特徴 | ちょっとトンガリ耳を隠すため、いつも頭に布を巻き、なるべく肌も人に晒さないよう、襟元からマントをはおっている。 髪は栗色だが、黒く染めている。 すぐ睨む(?)ので、目つきは悪い。 |
| 好きなもの・趣味 | 古代遺跡関連の書物、書物漁り |
| 嫌いなもの・苦手なもの | 声の大きい人、両親の悪口(たとえ他人のでも) 乱暴な行為(本当は手荒なことは好きだが、知性的にみせるために嫌っている。) |
| 癖・仕草 | |
| 性格(感情面) | なるべく理性的な振りをしたがるが、すぐ熱くなる。 |
| 性格(理性面) | 知性派を自称しているので、非暴力な振りをしている。 |
| 性格(交渉面) | 自分が思い込みが激しいのを嫌っているので、交渉事はなるべく人にまかせるようにしている。提案自体は嫌いではない。 |
| 性格(行動面) | すぐ人を値踏みしたり(口には出さない)、気に触る言い方をして、反応を見たがる。 ただ、別に気難しいわけではないので、喧嘩になることは稀。 |
| 出身地 | ロマール |
| 過去 | 親がロマールの貴族に従う魔法使いで、幼少の頃から本の虫。 物心つく頃に貴族も両親も死亡(政争か?)、書物で培った知識(古代語)や、 両親の遺品などを片手に、シーフギルドに身を寄せる。(自身の安全の為) 名前はそのときから偽名に。 闇市の物品の管理を任されながら、裏で両親の死の真相を探ろうとするも、 ギルドの命でオランへの物品の運搬・護衛を任ぜられる。 (無期限の条件のため、やっかいばらいと思われる) そして、銀の網亭へ… |
| 現在 | |
| 将来の目標 | 両親の死の真相を探ること。 (ただし、今回放逐されたことでギルド内の上層部の人物の関与を確信したため、戻るべきか迷っている。) |
| 家族 | 両親はすでに他界。なお、両親ともハーフエルフだったらしい。 |
| 好みの異性 | 女性にあまり興味がない。しいて言えば、話ができるレベルの知性さえあれば…くらい。 |
| 思い出の品 | 古いメイジスタッフ(幼少の頃に親から譲られたため、必要筋力値低し:6) 錆びたメダル?(どこかの遺跡で拾われた円盤状のもの。金属製、魔力なし、ギルドの鑑定で、価値?だったため没収されず。残った遺品はこれだけ) |
| PC or PLより一言 | 慣れない土地だが、皆の助けがあればできないことはないと思っている。 冒険者として名を馳せたとき、それぞれに新しい道が拓けるだろう。 いっしょに苦難を乗り越えていこう! …ちょっと、気張りすぎたかな?(笑) |