| さて村に帰ろうかと | Scenario #141 |
| 精霊の泉 |
| ↑ SW-PBM Top | ↑ Scenario List | ■ Scenario Top | ||
| ← Previous | Next → |
| ベクレル村から山道 聖なる泉 |
| ■リエラ To:ALL |
| 聖なる風邪が引けたのですから、さっそく村に戻りませんか? |
| ■オルフェ To:リエラ |
|
ああ、それがいいね。 聖獣に出会う前に、この場は撤収しよう。これ以上の長居は無用だ。 |
| ■キルリック To:ALL |
|
そういえば、薬草の効果はそろそろ限界なんじゃないですか? 念の為に、再度新しい薬草を食べておきませんか? あと、気を逸らす為の、これの薬草もお願いします。 |
| ■リュント To:ALL |
|
そうだな。食べておこう。 折角コカトリスに遭遇しなくて済んだんだから、最後まで遭遇しないように警戒しながら、迅速に帰るとしようよ。 |
最後まで気を引き締める。
帰り支度をしていると。リュントは違和感を覚えた。
アリエラも同様に違和感を感じたようだが……ナニカガチガウ。
| ■リエラ To:ALL |
|
あれ? 今何か…… う〜ん、何かが違うように思えたんですけど……なんなのでしょう? |
| ■リュント To:ALL |
|
な・なんか・・・ 何なんだ??なんかおかしいぞ。 |
| ■キルリック To:リエラ&リュント |
| ん?、どうしました、二人とも? |
周囲を見渡して、違和感の原因を探そうとしてみると、突然精霊語の声が聞こえた。
| ■声(精霊語) To:冒険者 |
| お前達は何だ。 |
| ■ちびっ子系の声(精霊語) To:冒険者 |
| なんだなんだ〜♪ |
| ■リエラ To:精霊語を話す方々 |
|
初めまして、私たちは人間の冒険者、困った人を助ける仕事をしている者です。 私はアリエラと申します。 もしよろしければお名前を教えてもらえますか? |
相手の姿を探しながら、精霊語で話しかける。
| ■リュント To:精霊語を話す方々 |
|
そうそう。冒険者と呼ばれる者達だよ。 俺はリュント。聖なる風邪引き精霊使いだよ(笑) |
| ■声(精霊語)To:冒険者 |
| 冒険者…冒険者…。そうか、お前達はヒトか。 |
| ■ちびっ子系の声(精霊語) To:冒険者 |
| ヒトだ〜♪ヒトだ〜♪ヒトがきた〜〜♪ |
| ■リュント To:精霊語を話す方々 |
|
そうそう。ヒトヒト。 たぶんお前達にとっては友になるヒトだよ(笑) |
| ■ちびっ子系の声(精霊語) To:冒険者 |
|
しかも一人は風邪っぴき〜♪ 季節の変わり目、体調に注意〜♪ |
いや。望んでひいた風邪だし。
| ■声(精霊語) To:冒険者 |
| そのヒトが、我らに名前を問うておる。 |
| ■ちびっ子系の声(精霊語) To:冒険者 |
| 名前〜名前〜なんだろぉ〜? |
| ■声(精霊語) To:冒険者 |
| 我らは「我」らだ。ヒトの解する名前はない。 |
| ■ちびっ子系の声(精霊語) To:冒険者 |
| 無いというか、わからない〜♪ |
なんかにぎやかです。
| ■リエラ To:精霊語を話す方々 |
| それでは、私たちはあなた方のことを、なんとお呼びすればよいのでしょうか? |
| ■声(精霊語) To:冒険者 |
| むむむ。これは困った。困ったのぅ。 |
| ■ちびっ子系の声(精霊語) To:冒険者 |
| 困ったとーちゃん、なっさけなぃ〜♪ |
| ■声(精霊語) To:ちびっ子系の声 |
| こら。情けない言うな。 |
| ■ちびっ子系の声(精霊語) To:声&冒険者 |
|
あー。とーちゃん怒った♪怒った♪ でもでも、何て呼ばれればいぃ? |
| ■声(精霊語) To:冒険者 |
| ん〜…… |
なんか悩んじゃっています。
| ■リュント To:精霊語を話す方々 |
| 名前が無いなら名付けてやろうか?(笑) |
| ■ちびっ子系の声1(精霊語) To:冒険者 |
| あ、ソレならカッコイーのがイイな〜♪ |
| ■ちびっ子系の声2(精霊語) To:冒険者 |
| アタシは可愛いの〜♪ |
| ■ちびっ子系の声3(精霊語) To:冒険者 |
| チガウよ、ナイスなのがいいよ〜♪ |
| ■ちびっ子系の声4(精霊語) To:冒険者 |
| 渋めがいぃ… |
| ■ちびっ子系の声5(精霊語) To:冒険者 |
| …個体名じゃないと思うー♪ |
どうやらちびっこい系はたくさんいるようです。
| ■リュント To:精霊語を話す方々 |
|
多過ぎるな(笑) 親父と子供だったらすぐに思いついたんだが・・・ |
しばし思案・・・
| ■リュント To:精霊語を話す方々 |
|
思いついた! 親父は「グレイ」 ちびっ子1は「ファー」 ちびっ子2は「セカ」 ちびっ子3は「サー」 ちびっ子4は「フォー」 ちびっ子5は「フィー」で行こう(笑) |
なんて安易な名付け方・・・
| ■ちびっ子系の声6(精霊語) To:冒険者 |
| え?なになに?楽しいコトしてるの? |
| ■ちびっ子系の声7(精霊語) To:冒険者 |
| タノシーコトなら、まぜてまぜて〜♪ |
| ■ちびっ子系の声4(精霊語) To:冒険者 |
| ダメだよ。順番なんだから。守れよー。 |
| ■ちびっ子系の声1(精霊語) To:冒険者 |
| そうそう。いわないお前らがダメなんだー |
| ■声(精霊語) To:冒険者 |
| これ。喧嘩するでない… |
実はもっといっぱい居るようです。
| ■リュント To:精霊語を話す方々 |
|
ええい!名前は止めよう! 一体どれだけ居るのか分からないじゃないか!! 子供達は「子供達」にしよう。 |
妥協案。というか。名前をつけてたらきりがない。
| ■キルリック To:ALL |
| すぐに襲ってくるような感じじゃ無いみたいですね。 |
| ■リュント To:キルリック |
| 機嫌さえ損ねなければ大丈夫だと思うな。今のところ。 |
| ■キルリック To:リュント&ALL |
| はい、細心の注意を払って行動しましょう。 |
| ■リエラ To:精霊語を話す方々 |
|
私たちはこちらの泉の精霊に、村人達が石化してしまう呪いを解く、『聖なる風邪』をひかせてもらいにきたのです。 もしかして、あなた方の生活を乱してしまいましたか? 申し訳ありません。 |
丁寧に頭を下げる。
| ■声(精霊語) To:冒険者 |
| 石化…ああ、自然と調和するアレか… |
| ■リエラ To:精霊語を話す方々 |
|
自然と調和すると、石化してしまう…ということですか? この地は大地の精霊力の強い場所、ということなのでしょうか? |
| ■声(精霊語) To:冒険者 |
| 自然と調和し、大地と融合すれば…飲食などは無縁となろう? |
| ■ちびっ子系の声(精霊語) To:冒険者 |
| ソレを調和というかはボクしらな〜い♪ |
| ■声(精霊語) To:冒険者 |
|
大地の、の力はこのあたりじゃぁ強いだろう。 我らも居心地がよい場所だもの。 |
| ■ちびっ子系の声(精霊語) To:冒険者 |
| 嫌がる気分が、わからない〜♪ |
| ■声(精霊語) To:冒険者 |
| 呪い…呪い……。ふむ。ヒトにとっては、あれは呪いか… |
| ■ちびっ子系の声(精霊語) To:冒険者 |
| とーちゃん、たぶん、会話ズレてるてる〜♪ |
| ■リエラ To:精霊語を話す方々 |
| はい。体の一部が石化するだけで、生活に不自由になりますし、完全に石化してしまったら『人間として生きる』ことが出来なくなってしまいますか。 |
| ■リュント To:精霊語を話す方々 |
|
それはお前達が存在する為に必要なのか? それとも自然の摂理で必要なのか?? |
| ■声(精霊語) To:冒険者 |
|
我らが存在する前からだからな。 我らは知らん。 |
| ■ちびっ子系の声(精霊語) To:冒険者 |
| あ、とーちゃん回答投げた〜♪ |
| ■声(精霊語) To:ちびっ子系の声 |
| 知らん事を知ったかぶりするよりはいいだろうが! |
とーちゃん、なんか大変そー。
| ■声(精霊語) To:冒険者 |
| 生活を…乱す……。お前ら。何か乱されたか? |
| ■ちびっ子系の声(精霊語) To:冒険者 |
| とーちゃん、今「水飲めない〜」って愚痴ってたー。たぶんソレが、乱された〜 |
いまいち、緊張感がないです。
| ■リュント To:精霊語を話す方々 |
|
いやいや。俺らは生活を乱されていないと言うか、乱れっぱなしと言うか・・・ お前達の方が生活を乱されたのかって訊いていたんだよ? それはどれくらい前からだ? 今さっきからか?俺が聖なる風邪を引いたからか?? |
| ■ちびっ子系の声(精霊語) To:冒険者 |
| 違う違う。風邪関係なーい♪ |
| ■ちびっ子系の声(精霊語) To:冒険者 |
| ボクらの姿がちょっと変わってるから、ただ出にくいだけだけ〜♪ |
| ■リエラ To:精霊語を話す方々 |
|
そうですか。では、私たちは少し場所をずらしますので、どうぞ、水をお飲みください。 それても、ここから立ち去った方がよろしいでしょうか? |
| ■声(精霊語) To:冒険者 |
| 我らが水を飲むのを邪魔せぬというのなら。別にいてもかまいはせんが… |
| ■ちびっ子系の声(精霊語) To:冒険者 |
|
とーちゃん、相手がヒトだとちょっと面倒とか言ってた、言ってた。 とーちゃん忘れた?痴呆症? |
| ■声(精霊語) To:ちびっ子系の声 |
| 痴呆症言うな。アレはヒトの病だ。 |
| ■ちびっ子系の声(精霊語) To:冒険者 |
|
とーちゃん、ヒトじゃないのにヒトの病気にかかるだなんて。 さすがとーちゃん、ボクらとちがーう。 |
どうやら。はじめから彼らには「緊張感」というモノが存在していないと考えたほうがよさそうです。
| ■リエラ To:精霊語を話す方々 |
|
ところで、この辺りでこのヘンルーダという薬草を食べる、嘴で触れたものを石にしてしまう『聖獣』を見かけませんでしたか? 私たちは出来れば『聖獣』に出会わずに村まで帰りたいのです。 |
| ■声(精霊語) To:冒険者 |
| …… |
| ■ちびっ子系の声(精霊語) To:冒険者 |
|
ゎ〜ぃ、ゎ〜ぃ♪ ボクらってば、もしかして人気者〜? |
| ■リュント To:精霊語を話す方々 |
| ところで俺らは冒険者でヒトだが、お前達は何者なんだ?? |
| ■ちびっ子系の声(精霊語) To:冒険者 |
| 通りすがりの通行人A〜♪ |
絶対に違うと思う。
| ■声(精霊語) To:冒険者 |
| 我らは我ら。主らでいう「名前」は持たない。 |
| ■リエラ To:精霊語を話す方々 |
|
もしかして『聖獣』の方々ですか? よろしければお姿を現していただけませんか? |
ちびっ子系の声を聞いている限りでは。あんまり「聖なる」といういめぇぢは湧いてこない。
| ■声(精霊語) To:冒険者 |
| 姿か… |
| ■ちびっ子系の声(精霊語) To:冒険者 |
| とーちゃん、どうする?出てイーノ〜? |
| ■声(精霊語) To:冒険者 |
| ヒトが望んでいるのならば、別に駄目ではないとは思うが… |
少し悩んでいる様子。
| ■リエラ To:精霊語を話す方々 |
|
あ、もちろん、無理にとは申しません。 私たちはそろそろこの場から立ち去りますので、森を通るお許しをいただけますか? |
| ■ちびっ子系の声1(精霊語) To:冒険者 |
| 出たいデターイ♪ |
| ■ちびっ子系の声2(精霊語) To:冒険者 |
| アタシはちょっと恥ずかシー♪ |
| ■ちびっ子系の声3(精霊語) To:冒険者 |
| ナイスな姿、見せてもイーじゃん♪ |
| ■ちびっ子系の声4(精霊語) To:冒険者 |
| ……そうか…? |
| ■ちびっ子系の声5(精霊語) To:冒険者 |
| とーちゃん、悪いヒトじゃない見たいだし、イーでしょ〜? |
ちまい'sは姿を現したいみたいですネ。
| ■キルリック To:精霊語を話す方々 |
|
あ、ちょっと待って下さい。 邪魔と言う意味では、その辺に色々と音の鳴る物とか、歩くのに邪魔になるものとか、残っている・・・かも知れませんので、もう一度確認する時間を頂きたいのですが、如何でしょう? |
| ■声(精霊語) To:冒険者 |
| 別に待つのはかまわんが? |
大丈夫な様子です。
| ■キルリック To:精霊語を話す方々 |
| では、今しばらく、お願いします。 |
| ■キルリック To:ALL |
| 機嫌を損ねられる前に、仕掛けを回収しましょう。 |
| ■リュント To:ALL |
| 俺は確実に邪魔しそうだから見ているとするかな。 |
| ■キルリック To:ALL |
| 罠にかかりに行っても良いんですが・・・明らかに邪魔ですよね?(苦笑) |
邪魔というか煩いというか…
| ■ミリスレスカ To:ALL |
|
すみませんけれど、ボクもお役に立てなそうです。 でもよかったですね、コカトリスと戦う、なんてコトにならずに済ませられそうで。 |
| ■リュント To:ミリスレスカ |
|
いまのところだけどな。 しかも、コカトリスより強い奴じゃなければ良いけどな・・・ |
嫌な事を言う?
| ■キルリック To:リュント&ALL |
| 罠も回収していますし、後は、八つ当たりとかがなければ大丈夫なんじゃないですか。 |
罠をしかけたオルフェは回収に回った。
しかし、うっかり自分でしかけた鳴り子を1個ならしてしまった。
がんらがんらがんらがんら…
| ■ちびっ子系の声8(精霊語) To:冒険者 |
| うわぁぁぁぁぁぁ! |
| ■ちびっ子系の声2(精霊語) To:冒険者 |
| ナニナニ!?今のなになになに!? |
| ■ちびっ子系の声4(精霊語) To:冒険者 |
| びっくりしたねー。シタネー。 |
| ■ちびっ子系の声6(精霊語) To:冒険者 |
| ねぇねぇ、これもタノシーコト? |
| ■リエラ To:精霊語を話すちびっ子たち |
|
ええ、そうですよ。 楽しかったですか? |
| ■リエラ To:ALL |
| …ということにしておきましょうか。 |
| ■オルフェ To:リエラ |
|
そういう事にしておいてくれるかな。 ……まさか自分の仕掛けた罠に引っかかるなんて、なんだか今回は不運続きだよ。 |
| ■ちびっ子系の声5(精霊語) To:冒険者 |
| 楽しかったというかびっくりシター |
| ■ちびっ子系の声7(精霊語) To:冒険者 |
| びっくりびっくり。びっくりシター |
| ■ちびっ子系の声6(精霊語) To:冒険者 |
| ひっかかったら、転んじゃうのかなぁ? |
| ■ちびっ子系の声3(精霊語) To:冒険者 |
| どうだろう?どうなんだろう?怖いネー。怖いネー。 |
普段体験したことのない事らしく、プチ混乱中??
一方アリエラのほうは、無事ロープを回収できたようだ。
| ■リエラ To:ALL |
|
もう、罠はないですよね? ちびっ子聖獣さんたちに姿を現してもらっても大丈夫でしょうか? あ、人間とは全く違う姿だと思いますけど、敵意はないみたいなので、大げさに驚いたり、いきなり攻撃したり、しないでくださいね。 |
念のため。
| ■キルリック To:リエラ&ALL |
| はい、冷静に、努めて冷静に・・・ |
| ■リエラ To:精霊語を話す方々 |
|
お待たせしました。用意が整いましたよ。 どうぞ、お出ましください。 |
アリエラの言葉の後、あたりに風が吹いた。
……
風…だと思われたその正体は。体長50cm程であろう小さなイキモノ達の集団であった。
リュントが前に見たコカトリスよりも、さらに色鮮やかな集団がそこにいた。常に走り回るその子らの数は、……常に動きまわりすぎて把握しきれない。
| ■オルフェ To:リュント |
|
これが……コカトリスかい? なんだか、話に聞いていたのと少し違わない? |
| ■リュント To:オルフェ&ALL |
|
いや、コカトリスでは無いと思う・・・ 俺が前に見たのより小型だし、色が色々付き過ぎている・・・ 子供だから?なんだろう?つ〜か、言葉をしゃべらなかったぞ! |
| ■リュント To:精霊語を話す方々 |
|
お前達は精霊に属するのか? それとも? |
| ■声(精霊語) To:リュント&冒険者 |
|
広い定義でいえば精霊に属するとは思うが。 我らは我らだ。詳しくは知らん。 |
相変わらず「声」の主は姿を現さないようです。
| ■ちびっ子1(精霊語) To:声 |
| わ〜いわ〜い♪ゎ〜ぃゎ〜ぃ♪ |
| ■ちびっ子2(精霊語) To:声 |
| タノシー♪タノシー♪ |
| ■ちびっ子3(精霊語) To:声 |
| ねぇねぇ、とーちゃん、早くおいでよぅ♪ |
| ■ちびっ子4(精霊語) To:声 |
| うわわ。ちみっこいヒトがイル〜♪ |
| ■ちびっ子5(精霊語) To:声 |
| ホントだ。ちぃさい。ちぃさいね〜♪ |
| ■ちびっ子6(精霊語) To:声 |
| …喉渇いたから、お水飲も〜っと。 |
| ■リエラ To:ALL |
| いきなりにぎやかになりましたね。 |
| ■キルリック To:ALL |
| はっはっは、楽しき事は良いことです、仲良き事も良い事です。 |
目が笑っていない(苦笑)。
| ■リエラ To:聖獣の子供達 |
| 人間は珍しいですか? |
| ■ちびっ子(精霊語) To:冒険者 |
| うん。珍シー珍シィー。 |
| ■ちびっ子(精霊語) To:冒険者 |
| とーちゃんが、ヒトの前に出ちゃメーって言うからネー。 |
| ■ちびっ子(精霊語) To:冒険者 |
| 相手が怖がるから、出たらメーって。 |
| ■オルフェ To:ALL |
| いきなり"こんなの"が出てきたら、それはびっくりするだろうね。 |
実際、アンリは固まっていたりする。
この状況についていけないようだ。
| ■ちびっ子(精霊語) To:冒険者 |
| ボク達怖くないのにネー。不思議ネー。不思議ネー。 |
| ■リエラ To:聖獣の子供達 |
|
そうですね。怖くはないけど、この子(アンリ)はビックリしちゃっているみたいです。 そろそろ、この子(アンリ)を村にいるお父さんの所に連れて帰ってあげたいのですけど、いいですか? |
| ■ちびっ子(精霊語) To:冒険者 |
| うんうん。いいと思うヨー。 |
| ■リュント To:精霊語を話す方々 |
|
今は人間の村が危機に陥っているから、早く帰ってやらないといけないんだが。 そういえば、近くの村人が石になってしまっているんだが、お前達は何か関係しているのか? |
| ■ちびっ子1(精霊語) To:冒険者 |
| ソレはないと思うヨー |
| ■ちびっ子3(精霊語) To:冒険者 |
| だーって、ボクら人前でないもーん。 |
| ■ちびっ子5(精霊語) To:冒険者 |
| 出ないのに、なんかスルなんてヘンでしょー? |
| ■ちびっ子2(精霊語) To:冒険者 |
| たぶんボクらは関係ナーシ。 |
| ■ちびっ子4(精霊語) To:冒険者 |
| そして、今後も関係ナーシ。 |
| ■ちびっ子6(精霊語) To:冒険者 |
| 気をつけて帰ってネー。 |
本人達は無関係を主張しているようです。
| ■リエラ To:精霊語を話す方々 |
|
そうですか。では、石化した村人さんたちは呪い、のせいかもしれませんね。 皆さんにお会いできて、とても楽しかったです。 ありがとうございました。 |
「子供達」と森から出てこない「とーちゃん」に向かって深々と頭を下げる。
| ■リュント To:精霊語を話す方々 |
|
そうか・・・お前達は関係無いのか・・・ 原因も分かればと思ったんだけどな。 ま〜、そこまでは依頼の内容に入っていないから、気にしないでもいいか! |
| ■オルフェ To:リュント |
|
聖獣が原因ではない、と分かっただけでも十分じゃないかな。 それにこれなら、他の魔物が住み着くような事も無いだろうから、今後も安全だと思うしね。 |
| ■リュント To:オルフェ |
| そうだな。ある意味、こいつらにこの辺は守られているかも知れないな。 |
| ■リエラ To:ALL |
| それでは、お許しもいただけましたし、村に戻りましょうか? |
| ■リュント To:リエラ |
|
そうだな。 早く帰って村人達を回復させてやらないとな。 |
| ■ちびっ子(精霊語) To:冒険者 |
| んじゃまたね〜 |
ちびっ子'sは羽をぱたぱたさせている。
彼らなりの「バイバイ」なのであろう。
| ■キルリック To:精霊語を話す方々 |
| お騒がせしました。 |
手を振り返した。
| ■リュント To:精霊語を話す方々 |
| んじゃ、また会う機会があったらな〜〜 |
| ← Previous | Next → | |||
| ↑ SW-PBM Top | ↑ Scenario List | ■ Scenario Top |